FisdaMへの思い1

あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

さて、新年明けてすぐですが、今週末松本で大きなイベントがあります。

The Festival of Irish Set Dancing in Matsumoto
通称 FisdaM

アイルランドのグループダンス、セットダンスに特化したフェスティヴァルです。
セットダンスは8人一組で踊るグループダンスで、先日の「題名のない音楽会」でも取り上げられました。
お子さんからご高齢の方まで誰でも踊れる一方で、はまり込んでも楽しみが尽きない深さもあります。
今回のフェスティヴァルでは、土曜日朝のワークショップと、二つのケーリーバンドによる一日二回ずつのケーリー(ダンスパーティ)が開催されます。

思い返せば2009年だったでしょうか。
アイルランドはミルタウンマルベイで開催されるウィリー・クランシー・サマー・スクールに初めて参加した時のことです。
まだろくに踊れもしないのにダンサーさん達にケーリーに連れて行かれて、タラ・ケーリー・バンドやキルフェノーラ・ケーリー・バンドといった老舗ケーリー・バンドの演奏で踊りました。
その時の信じがたい踊りやすさでダンスの面白さに目覚めたのだと思います。
そして、ダンサーさん達といつか日本でケーリーバンド主催のケーリーを開催したいと夢を語り合いました。

しかし、2011年にToyota Ceili Bandを立ち上げてからは苦難の連続。
踊りやすいリズムをつくることの難しさは勿論、3時間尋常じゃない速さで演奏し続けること、条件に合う場所を確保し続けること、定期的にイベントを開催し続けること、その都度集客を成功させること、ダンサーの数を増やしていくこと、ダンスのレベルを上げていくこと、レベルの高いミュージシャンをさらに増やしていくこと、そのメンバーに相応のギャラを支払ってイベントを回していくこと。
どれ一つとっても簡単ではありませんでした。

バンドのメンバーと何度もリハーサルを重ね、試行錯誤しました。
ダンサーさん達とも何度も相談してイベントの方向性を模索しました。

2010年に立ち上げたIntercollegiate Celtic Festivalが何年もかけて軌道に乗り、アイリッシュ音楽やダンスを楽しむ学生の数が増えました。
基礎からきっちり丁寧にやっていく各種ダンスのワークショップがうまく機能しダンサーさんの数も増え、レベルも上がったのはここ1〜2年位のことです。
ケーリーバンドのメンバーの数も増え、少しずつですが演奏レベルも上がってきました。
2016年にはToyota Ceili Bandを引き連れてアイルランドのフェスティヴァルのコンペティションにも出場しました。

そして、アイルランドのように一日に何回もケーリーのあるフェスティヴァルを開催する見通しが立って漸く実現したのが今回のフェスティヴァル。
これだけの規模でアイルランドのセットダンスに特化したイベントが開催されるのは日本で初めてだと思います。

プロジェクトの始動は2017年7月。
この半年間着々と準備を進めてきました。
それが今週末いよいよ実現します。

FisdaMの詳細はこちら

今回のフェスティヴァルへの思い、魅力を何回かに分けて書いていきたいと思います。

 

 

ライヴスケジュール
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年1/12(金)~14(日)
The Festival of Irish Set Dancing in Matsumoto 2018
http://toyota-ceiliband.com/fisdam/

1/20(土)昼 Session Labo@The Old Rock
夜 アイリッシュ音楽セッション@The Old Rock w/大木利郎(フィドル)、武田良平(ブズーキ)

1/25(木)20:00~夜り道倶楽部 『アイリッシュナイト』@蔵前4273
w/ 齊藤翔太(バンジョー)、久保慧祐(ギター)