洗濯マグちゃん

このシリーズを書き始めてから、直接会った人にこれを楽しみにしていると言われることがとても多くて、反響に驚いています。

引き続き洗面所周りのネタです。
今回は洗濯。

<マグネシウムパウダーで洗剤フリー>

うちでは洗濯の時に洗剤を使っていません。

代わりにマグネシウムの粉末の入った袋、通称「洗濯マグちゃん」を使っています。

IMG 1013

<効果は?>

最初はこんなので洗えるのかと思いましたが、ちゃんと機能してくれます。

匂いはありません。

これだけで洗うと洗濯物も本当に無臭です。

今は嫁さんの希望で柔軟剤のみ入れてます。

漬け置きにすると効果が上がるようでなお良いです。

前の晩に漬け置きにしておいて翌朝洗うというのが効率的です。

自分はテニスをするのですが、汗だくになったシャツをそのまま洗濯物のカゴに入れておくのって結構危ないんですよね。

雑菌が繁殖して匂いが残ったりする。

逆にマグちゃんで漬け置きしておくと安心です。

そして、これまた他にも沢山のメリットがあります。

<メリット1:洗剤を入れる必要が無い>

当たり前の話ですね(笑)

うちはそれまで液体の洗剤を使っていました。

「緑の魔女」というドイツの洗剤を使っていて、これも微生物を繁殖させて洗濯槽や配管を綺麗にするという効果のあるものなんですが、そもそも洗剤を洗濯機に入れる瞬間って結構煩わしくないですか?

うまくいかないと手が洗剤で汚れたりして。

湯シャンでシャンプーも石鹸も使わないようにしてるのに洗剤が手について洗うって矛盾もいいところで。

あの行為自体が無くなるのです。

棚から洗剤のボトルを出して、フタで計量して、洗濯機に入れて、洗剤のついたフタや手を洗って戻す。

煩わしい!

それが全部無くなるのです。

放り込むだけです。

<メリット2:洗濯機が汚れない>

「緑の魔女」は確かに他の洗剤よりはずっと汚れないですが、それでもやはり洗剤なので汚れます。

それをマグちゃんに変えるとさらに汚れがグッと減ります。

うちは柔軟剤が入るのでそれすら外した場合どうなるのかはわかりませんが、先日嫁さんが洗濯槽の掃除をやってくれていたのですが、明らかに雰囲気が違っていました。

排水管や浄化槽にも良いのは間違いないでしょう。

<メリット3:洗剤が無くなる心配が無い>

これはシャンプーの時と同じ。

前は5Lの「緑の魔女」を小分けのボトルに移して使っていました。

5Lはそうそうなくなるものではないですが、逆にその滅多に無いストック切れになると妙に慌てます。

発注が久々でどこに何を頼んだんだっけ?となるわけです。

そういうストレスから解放されます。

<メリット4:洗剤の買い置きの場所が必要無い>

5Lの大きなボトルも詰め替え用のボトルも要らなくなるので、場所がガバッと空きます。

と書いたところで捨ててないことに気付いたのでたった今捨てました(笑)

洗面所の収納は、元々結構入れられる程あるのですが、何年か前に洗面台をイケアのものに自分で交換して洗面台の下も鏡の中も収納になり、逆に湯シャンやタオル→手ぬぐいで入れる物が激減して、他にも不要なものをたくさん捨てたので、かなり余裕がありまして。

捨てるのを忘れていました。

<メリット5:経済的>

マグちゃんは値段に幅がありますが、2000~4000円位。

1年で交換になります。

洗剤よりも安いです。

<メリット6:肌に優しい>

自分は敏感肌なので、強力な合成洗剤までになると肌が荒れたりします。

マグちゃんがどんな優しい洗剤よりも肌にとって刺激が少ないのは議論の余地も無いでしょう。

実際肌は楽ですしね。

ただ、今後の課題もいくつかあります。

<今後の課題1:柔軟剤を使わずに済む方法は無いか?>

柔軟剤を使わない方法は無いだろうかというのがずっと頭の中にあります。

https://www.chietoku.jp/softener-dangerous/

そりゃまぁ身体にいい訳無いよなぁと。

で、さらに調べてみると柔らかくするということと生乾きの嫌なにおいを防ぐというのは別の対処法で何とかなるかもしれないですね。

もう柔軟剤は使わない!洗濯物をケミカル柔軟剤や、危険な化学物質なしで安全にふわふわにする裏技テクニック

マグちゃんの代わりにウォッシュナッツというのもありますね。

何かいいアイディアを知ってるよという人がいたらお寄せ下さい。

<今後の課題2:風呂の残り湯を使いたい>

ちょっと脱線しますが、ここ数年水回りには結構悩まされていて、まず、トイレからちょろちょろ漏水というのが去年までありました。

これ、馬鹿にできなくて、ある時気付いたら水道代が倍になっているということが起きたりしまして。

水道代が倍になると言うことは下水処理費も倍になるということ。

これは痛いということで修理をお願いしたのですが、その後もトイレはトラブル続きで、レバーが戻らなくなって一日流れ続け、また水道代が倍に。

これは何度も起きました。

来客も多いので防ぎようのないケースもあって、流れっぱなしになっていないか常に気にする羽目に。

もう築31年の家なので他にもあちこちがたが来てまして。

あちこち手を入れまくっている今日この頃なのですが、遂に先日1階のトイレを丸々交換しました。

そうしたら今まで一回流すのに16Lとか使っていたらしいんですけど、それが5L行かない位に!

 

という流れから水道代問題に敏感になってしまい、それならば風呂の残り湯を洗濯に使いたいなぁと。

前夜からの浸け置きとぬるま湯が良いということを考えたら実は理想的な組み合わせなのです。

ただ、そのためには汲み上げのポンプが必要で、そこは物を増やさなきゃ行けないし、自分は風呂から出る時に最後に浴槽を洗ってから出るので、そうなると

入浴前にポンプを準備 → 風呂を出る前に残り湯を洗濯機へ → 風呂を掃除 → 風呂から出る

と結構煩わしいことになるんじゃないかという懸念があります。

この辺りも実際にやっている方がいらっしゃったらどんな感じか伺いたいです。

情報をお願いします。

 

以上、我が家のミニマルを目指す洗濯事情でした。