うちではバスタオルを使っていません。
あるにはありますが、お客さん用だけ。
元々子供の頃からバスタオルを使わずにフェイスタオルを使っていたのですが、何年か前からそのフェイスタオルを手ぬぐいに変えました。
風呂上がりには手ぬぐいを2枚使います。
これがすこぶる快適。
最初の頃こそ拭き心地に慣れが必要でしたが、慣れてしまえば全く問題なし。
吸水量が足りないでしょ?と言われますが、水浸しになったらしぼるのです。
そうするとまた拭けます。
本当は1枚でも行けるんでしょうけれど、自分は髪が長いので、髪を乾かす用にもう一枚。
使った後は洗面所に干しておきます。
一晩でカラカラ。
洗濯でも場所を取りません。
洗濯物を干す時もかなりの枚数干せます。
そして、勿論、畳んで仕舞うとうちの手ぬぐいの全量が、下手したらバスタオル一枚にも満たない位に収まります。
お陰で洗面所の収納はかなりスッキリしました。
これ、旅行の時にはさらに猛威をふるいます。
旅行にバスタオルなんてアホらしくてやってられません。
手ぬぐいが2〜3本あれば長い旅行でも充分です。
しかも手ぬぐいはものを包んだり、頭や首に巻いたりと色んなことに使えますしね。
日本の古い知恵は素晴らしいですね。
自分が神社の神楽囃子連に所属しているために手ぬぐいに縁が強かったのですが、いざ積極的に使うようになると旅行先やイベントなどでも面白い手ぬぐいが目につくようになります。
気に入ったものを少しずつ買い足していくのも面白いですし、使っていくうちにヘタって薄くなっていくタオルと違って、柔らかくなって馴染んでいくのもいいものです。
洗面台やトイレにかけてあるのは今のところまだタオルなのですが、これも手ぬぐいにできないかなぁとうっすら思っています。
そして、実は最近はさらにモンベルのマイクロタオルにトライしてまして。
高城剛さんの本で知ったのですが、彼は一番小さいサイズをハンカチ代わりに使っています。
流石にそれではお風呂用には小さ過ぎるのでフェイスタオルサイズを使っていますが、大きさも薄さも手ぬぐいとほぼ一緒。
吸水力と速乾性はさらに上。
手触りもこちらの方が好きですね。
そして、しぼった時に絞り出せる水分量がとても多くて、ぎゅっとしぼるとその後また何事も無かったかのように拭けます。
これだと風呂上がりは完全に一枚で行けます。
最近はテニスの時も旅行の時もこれ。
少しずつ手ぬぐいからこれにシフトしようかという話もあるのですが、モンベルというメーカーよろしく、デザインだけが△。
青と黄色の2色だけで、その色も冴えません(笑)
値段は手ぬぐいよりは多少高いですが、手ぬぐい×2本を考えたら全く問題ない値段。
このサイズのこの手のタオルは他のメーカーの選択肢もあるようなのでそちらも含めて検討中ですが、今のところ自分が知る限りモンベルのマイクロタオルが薄さ、小ささ、手触りとも一番いいですね。
手ぬぐい、マイクロタオル、いずれもオススメです。