ちょっと前になりますが、模様替えしました。
Beforeが無いと何だかわからんなぁと思い探してみたら色々出てきました。
歴代のリビングの写真。
古い順に並べてみました。
これがパッと出てきた一番古い写真。
この前はもっと物にあふれ、もっとぐちゃぐちゃしてました。
見づらいんですけど、この右側の部分、上までぎっしりなんです。
このパノラマなら伝わるかな?
あれ?
これ時系列編ですね。
こちらの方がさらに古いです。
机が大きいので。
今考えるとそれはそれは凄まじい圧迫感だったと思います。
移行期。
まだごちゃごちゃしてますね。
大分スッキリしました。
これが直前。
そして、今回こうなりました。
反対から見ると、
なぜこうなったかと言うと、
この一番右の赤っぽい子、ベンチ兼大きな収納で、これまで掃除道具とかが入っていたのですが、
こうなりました。
嫁さんのミシンやらアイロンやら洋裁道具一式。
こうして時に材料や道具を置くスペースになったり、作業台になったり。
普段は何も置いてなくて、帰ってきて鞄を置いたり、買い物で買ってきたものを置いたりする、便利なユーティリティスペースになりました。
以上。終わり。